![]() |
![]() |
平成19年度(2007-2008) | ||||||||||||||||||||||
4月 | | | 5月 | | | 6月 | | | 7月 | | | 8月 | | | 9月 | | | 10月 | | | 11月 | | | 12月 | | | 1月 | | | 2月 | | | 3月 |
● 視覚障害者福祉地域講習会(10/15更新) | |
![]() |
視覚障害者の補装具・日常生活用具を実際に触って体験し、自分に適した用具選択と上手な入手方法を内容とした講習会を実施しました。 今年度は、松山市、今治市、西条市、大洲市、松山盲学校で開催し好評を得ました。 |
● 視覚障害者生活訓練第22期生入所式(10/15更新) | |
10月1日に視覚障害者生活訓練生5名の入所式が行われました。 今日から半年間の訓練に、皆さん期待と不安を胸に入所式に臨んでいました。 |
![]() |
● 視聴覚交流サロン「坂の上の雲ミュージアム」 | |
![]() |
10月の視聴覚交流サロンは「坂の上の雲ミュージアム」を見学しました。 4月にオープンしたこの施設は、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の登場人物である秋山好古、真之兄弟と俳人 正岡子規を中心に明治の松山を紹介しており、参加された皆さん学芸員の方の説明に興味深く耳を傾けていらっしゃいました。 |
● 生活訓練生所外訓練 | |
第22期生活訓練生の所外訓練は、10月17日に「坂の上の雲ミュージアム」の見学に行きました。 司馬遼太郎ワールドや秋山兄弟の生きた明治の世界に浸りながら、ユニークに設計されたミュージアムを楽しみました。 |
![]() |