![]()  | 
    
| 平成19年度(2007-2008) | ||||||||||||||||||||||
| 4月 | | | 5月 | | | 6月 | | | 7月 | | | 8月 | | | 9月 | | | 10月 | | | 11月 | | | 12月 | | | 1月 | | | 2月 | | | 3月 | 
| ●視聴覚交流サロン「フラワーアレンジ教室」(5/1更新) | |
![]()  | 
       今年度の第1回視聴覚交流サロンは、フラワーデザイナー川崎香織先生を講師にお迎えしてフラワーアレンジ教室を開催しました。 生花のカーネーションをプードルにアレンジしましたが、40名の参加者それぞれが個性あふれるプードルを作製しました。  | 
    
| ●聴能訓練 両親講座(5/1更新) | |
平成19年度第1回目の両親講座は「聴覚障害の理解」という内容で行いました。 はじめに聴覚障害の基礎知識を中心にお話し、その後、難聴の疑似体験を通して聴覚障害の理解を深めました。 実際に疑似体験をすることで、聞こえにくさを理解し、子どもへの接し方や話しかけ方のポイントを学びました。  | 
    |
| ●ガイドヘルパー養成研修4月コース(5/15更新) | |
|  4月25日〜27日の3日間、福祉関係有資格者を対象としたガイドヘルパー養成研修を実施し、12名の方が修了しました。 今後、視覚障害者の社会参加に寄与していただくことを期待しています。  | 
      ![]()  |