![]()  | 
    
| 平成21年度(2009-2010) | ||||||||||||||||||||||
| 4月 | | | 5月 | | | 6月 | | | 7月 | | | 8月 | | | 9月 | | | 10月 | | | 11月 | | | 12月 | | | 1月 | | | 2月 | | | 3月 | 
| ●第1回 耳と聴こえのセミナー 「補聴器なんでも相談会」 | ||
|  平成21年6月27日に第1回 耳と聴こえのセミナー「補聴器なんでも相談会」を開催しました。 トーシン松山補聴器センターの高橋所長さんに来ていただき、最新補聴器についてお話していただきました。また、実際に日常生活用具を触りながら説明していただき、参加者一同、詳しく知ることができました。 その後、希望者には聴力検査を行い、聴力レベルを説明させていただいたり、補聴器試聴を行ったりなど、参加者の方々に合わせた情報提供を行えたのではないでしょうか。  | 
      ![]()  | 
    |
| ●両親講座 「松山聾学校 幼児体験学習」 | ||
  | 
    ||
| ●第3回視聴覚交流サロン 『陶芸教室』 | ||
![]()  | 
       平成21年6月17日に第3回視聴覚交流サロン『陶芸教室』を行い、今回ももちろん!河部先生に来ていただき、丁寧に教えていただきました。 4回目のベテランさんから初心者の参加者の方々と、楽しく、思い思いの作品を作りました。 出来上がるまでまだ少し時間はありますが、皆さん、楽しみにお待ちください。  | 
    |
| ●視覚障害者ガイドヘルパー養成研修全コース終了しました | ||
|  視覚障害者の社会参加を支援する視覚障害者移動支援従業者(ガイドヘルパー)養成研修は、4月に初心者コース、5月及び6月に有資格者コースを開催し、今年度予定しておりました全コースを終了しました。 修了されました32名の皆さんのご活躍を期待しています。  | 
      ![]()  | 
    |
| ●盲ろう通訳介助者現任研修会 | ||
![]()  | 
       6月6日に盲ろう通訳介助者現任研修会の2回目が開催され、今回の内容は「弱視手話と触手話」についてでした。 まずは松本手話通訳者が弱視手話と触手話のポイントについて説明した後、各グループに分かれ、弱視手話・触手話・指文字で相手に伝える実習を行いました。その後、各グループで気付いたことや疑問に思ったことを発表し、皆さん、より盲ろう者への通訳介助を理解された様子でした。今後の通訳介助に生かしていただけるのではないでしょうか。  | 
    |