身近な情報であなたの世界が始まります
点字図書・録音図書の閲覧・貸出し
点字図書館だよりの発行
「点字図書館だより」を毎月発行しています。内容として、新刊図書案内、他館製作図書情報、ベストセラー等の情報をお知らせしています。点字版と音声版を製作しており、貸出しでご利用いただけます。なお、新刊図書案内はホームページのお知らせでもご確認いただけます。サピエについて
サピエ貸出し方法
利用できる方 |
(1) 視覚障がい者(県内在住の方) |
---|---|
登録方法 |
図書の貸出しを希望する場合は、利用登録が必要となります。登録を希望される方は、利用登録申請書に必要事項を記入して下さい。 |
利用方法 |
電話、FAX、手紙、メール、来館のいずれかでお申し込みください。 |
利用時間 |
年末年始・祝日を除く9:00~17:00 |
貸出し数 |
点字図書 : 1人1回2タイトル以内 |
貸出し期間 |
15日以内 |
貸出し方法 |
郵送(注1)または窓口で受け渡し |
料金 |
無料 |
プライベートサービス
希望する図書や雑誌等の点訳または音訳を行います。当センター点字図書館の利用登録者がご利用いただけるサービスとなります(内容によってお受けできない場合もあります。)対面リーディング
希望する図書や雑誌に限らず、冊子や各種説明書等も支援者が1対1の対面で代読します。対面リーディングは当館内で行い、料金は無料です。事前に希望する資料の内容等について当館にご連絡ください。日時は相談の上決定しますが、ご希望に添えない場合もあります。また内容によっても、お受けできない場合もあります。点字図書・録音図書の製作
点字出版物の受注印刷
受注例:
地方公共団体の広報誌、ラジオ番組表、電話帳、各種会議資料 名刺 等
点字印刷作業
点字月刊誌「新生」の購読のご案内
当センターでは、点字雑誌「新生」を毎月1回発行しています。
詩・随筆・文芸教養・クイズ・家庭欄・読者からの投稿等、バラエティに富んだ内容で、購読料は1ヶ月300円(県内在住者:150円)です。
購読を希望される方は、センター「新生」編集部までご連絡下さい。
点字新聞の発行
毎週月~金曜日に発行されている点字新聞「JB(ジャパン・ブラインド)ニュース」をメールまたは点字印刷で毎日無料にて提供しています。 ※ 利用は県内在住の視覚障がい者対象です。 |
![]() 点字新聞の発行作業 |
---|
県広報の発行
愛媛県広報等点字版・録音版製作
愛媛県民だより「愛顔のえひめ」(月1回)「障がい者福祉のしおり」(年1回)の点字版、音声版(デイジーCD、音楽CD)、メール版を発行しています。希望される方は当センターにお申し込みください。連絡先
〒790-0811
愛媛県松山市本町6丁目11-5
愛媛県視聴覚福祉センター(TEL 089-923-9093)
点字図書館直通(TEL 089-923-9207)
e-mail webmaster@sityoukaku.pref.ehime.jp