■ 訓練内容 ■ |
次の訓練を個人の必要に応じて行い、各人別に最終目標を設定し終了時には、生活区域内での活動がより自由に行えるよう訓練します。
○歩行訓練
○コミュニケーション訓練
・点字
・視覚障害者用情報機器
・ハンドライティング
○日常生活訓練
・日常生活基礎技術
・家事動作技術
○文化・スポーツ訓練 |

■文化・スポーツ訓練■

■現地訓練■ |
|
■ 生活訓練生の日課 ■ |
訓練は、宿舎生活(通所も可)となります。
1時限50分で、土曜日・日曜日・祝日を除く毎日、次の日課により行います。
なお、年末年始には休暇があります。
■ 日課表 ■
日課 |
時間 |
起床 |
7:00 |
朝食 |
8:00 |
訓練 |
9:00〜11:50 |
昼食 |
12:00 |
訓練 |
13:00〜15:50 |
夕食 |
17:30 |
入浴・自由 |
18:30〜20:50 |
門限 |
21:00 |
消灯 |
22:00 |
|
■ 訓練生募集概要 ■ |
@ 訓練生募集期間等
入所 |
訓練期間 |
募集期間 |
定員 |
10月 |
10月〜3月 |
8月末日まで |
10名 |
A 対象者
県内在住の視覚障害者(身体障害者手帳の交付を受けた者、申請中で交付見込みのある者)で、訓練に支障のない健康状態の者及び、伝染性疾患等のない者。
|
B 入所手続き
所定の書類を当センターへ提出して下さい。
C 選考方法
各募集期間後、センターにおいて書類審査・身体検査・面接により、入所の可否を決定します。
D 訓練費用等
入所中の費用については、本人及び同一生計者の所得に応じて決定されます。 |

■ 住居 ■ |
|