通常表示 黒背景 白背景


視覚障害者移動支援従業者(ガイドヘルパー)養成研修開催要項


・ 目的
 視覚障害者に対する外出時の移動支援等に関する知識及び技能を有する移動支援従業者(ガイドヘルパー)の養成並びに資質向上を図り、視覚障害者の社会参加の推進を目的としています。

・ 研修事業及び開催期間
 @視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−有資格者4月期コース
    平成20年4月23日〜25日(3日間)
 A視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−有資格者5月期コース
    平成20年5月26日〜28日(3日間)  
 B視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−初心者コース
    平成20年6月2日〜6日(5日間)


・ 実施主体
 社会福祉法人 愛媛県社会福祉事業団

・ 実施場所
 愛媛県視聴覚福祉センター
  松山市本町6丁目11番5号  TEL 089−923−9093
                     FAX 089−923−9224

・ 研修カリキュラム及び講師
 社会福祉士、歩行訓練士等の資格を有するセンター職員が、別紙カリキュラムのとおり行います。

・ 受講対象者及び定員
 視覚障害者の移動支援に従事することを希望する方で、資格の有無により以下のコースが該当となります。

 @及びA視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−有資格者コース
  介護福祉士、居宅介護従業者養成研修修了者又は修了予定者、
  介護保険法上介護員又は介護員養成研修修了予定者
           4月期コース定員12名、5月期コース定員12名

 B視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−初心者コース
                      上記以外の者    定員10名


・ 受講申込み
 別紙受講申込書を下記締切日までに提出してください。なお、申込み受付は定員になり次第締切りとさせていただきます。受講決定者には、受講決定通知書を送付します。

 @視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−有資格者4月期コース 
   平成20年4月16日 募集締切り        
 A視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−有資格者5月期コース 
   平成20年5月19日 募集締切り  
 B視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−初心者コース
   平成20年5月26日 募集締切り


・受講料
 @ 視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−有資格者4月期コース
 A 視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−有資格者5月期コース
   各コース10,000円
      (別途テキスト代 2,310円、実習代 300円必要です。)
 B 視覚障害者ガイドヘルパー養成研修−初心者コース
   10,000円(テキスト、実習代含)

      (別途テキスト代 2,310円、実習代 300円必要です。)

・ 使用テキスト
 「ガイドヘルパー研修テキスト視覚障害者編」(中央法規出版)

10 ・ 研修修了認定方法
 各コースにおいて全日程参加し全科目を履修した受講者に対して、研修を修了したことを証する修了証明書を交付します。
 なお、欠席者に対する補講、受講料返金は行いません。


11 ・ その他
 当センター実施の視覚障害者ガイドヘルパー養成研修修了者で、実働1年以上の者を対象に技術・知識の向上を図るためのフォローアップ講習会(定員50名)を年1回無料で開催します。


お申込み、お問合せ

愛媛県視聴覚福祉センター
〒790−0811松山市本町6丁目11番5号
TEL 089−923−9093
FAX 089−923−9224




ガイドヘルパー養成研修・各日程表 ■受講申込書■
有資格者
4月期コース
有資格者
5月期コース
初心者
コース


トップページへ