![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||
会場日時 |
|
||||||||||||||||||||||||
対象者 |
|
||||||||||||||||||||||||
講習内容 |
|
||||||||||||||||||||||||
開催場所 |
|
||||||||||||||||||||||||
受講申込み |
|
日 時 | 内 容 | 会 場 | |
1 | 13:30〜14:20 | ・開講式 ・ガイダンス ・イベントサポーター講座 ・各サポーター概要説明 |
多目的ホール |
2 | 14:20〜14:30 | ・休憩 | |
3 | 14:30〜15:30 | ・各サポーター説明会(ブース別) @点字図書館・点字出版所サポーター A情報化サポーター Bガイドヘルプサポーター C地域見守りサポーター D映像ライブラリー Eコミュニケーションサポーター |
多目的ホール |
1・点字図書館・点字出版所サポーター | |
視覚障害者へ図書貸出し等を行う図書館業務及び視覚障害者点字情報誌等の作製を行うサポーター ・貸し出し、返却図書の整理 ・図書の状態点検、書棚の整理 ・月刊誌テープ等ダビング ・点字図書製本 ・点字出版物の作成 ・点字新聞の発行 ・点字、録音広報発送準備 等 |
|
2・情報化サポーター | |
視覚障害者のために機器を用いて情報を音声に編集するサポーター ・センター発行物やニーズに応じた音声読み上げ(SP)コード添付 ・印刷物のテキスト化 ・センターホームページの内容確認 等 |
|
3・ガイドヘルプサポーター | |
視覚障害者の移動支援(手引き)を行うサポーター ・生活訓練生の所外活動行事、週末外出等のガイド ・視聴覚交流サロン、センター祭におけるガイド 等 |
|
4・地域見守りサポーター | |
サポーター生活区域で視覚障害者用設備の情報提供サポーター ・点字ブロック上の障害物整理 ・視覚障害者用設備(音響信号等)の不具合連絡 等 |
|
5 映像ライブラリーサポーター | |
聴覚障害者向け映像作成等を行うサポーター ・映像作成サポート(字幕挿入)等 ・ライブラリー業務サポート(ビデオ等の貸出、整理) 等 |
|
6 コミュニケーションサポーター | |
センターが実施する各種行事等における聴覚障害者に対するコミュニケーション支援を行うサポーター ・手話によるコミュニケーション支援 ・要約筆記によるコミュニケーション支援 等 |
|
7 イベントサポーター | |
センターが実施する各種行事のサポーター ・文化祭、交流サロン等の各種行事への支援 等 |
![]() |
![]() |
トップページへ戻る |