ページ2 行事のトピックス 2024年4月~9月に行われた各種行事について報告します。 視聴覚交流サロン <5月 道後ウォーキング>(写真) 5月22日(水)に第1回視聴覚交流サロン「道後ウォーキング」を行いました。 天候にも恵まれ、愛媛県身体障がい者福祉センター出発!改修が終わった道後温泉本館を見学したり、道後商店街を散策したり、楽しい時間となりました。 <6月 フェルトでミニ鍋敷きづくり>(写真) 6月19日(水)に、第2回視聴覚交流サロン「フェルトでミニ鍋敷きづくり」を愛媛県美術館(南館アトリエ2)で行いました。 まず、色とりどりの羊毛から好きな色を選び、ちぎった羊毛をふんわり重ねていきます。 次に重ねた羊毛をビニールに入れ、熱湯をかけてやさしく擦ると、少しずつフェルトに変化していきます。 フェルト化させるには時間も体力も必要でしたが、柔らかい羊毛がだんだん固いフェルトに変わっていく、不思議な体験ができました。 できあがったフェルトは、鍋敷きはもちろん、いろいろなものにアレンジすることができそうです! 初めての体験に、皆さんとても楽しそうでした。 <7月 聴覚障がい者対象カルチャー教室①(レジン)>(写真) 7月3日(水)に日本レジュクラフト協会認定講師の岩﨑洋子(いわさきひろこ)氏を招き、 波レジンアート体験を行いました。アクリル絵の具で海を描き、レジン液を流し入れます。 その後、白いレジン液を流し、ヒートガンの強風を当てると、レジン液が広がり、一瞬で綺麗な白波が出来上がりました。 夏にぴったりの個性的な作品ができあがり、皆さん喜ばれていました。 <8月 コーヒーの入れ方教室>(写真) 8月28日(水)に「おとなの隠家(かくれが)木(こ)もれびCafe(カフェ)」を経営する高須賀ご夫妻を講師にお迎えし、 「美味しいアイスコーヒーを入れよう!」と題してコーヒーの入れ方教室を行いました。  美味しいコーヒーの入れ方の説明を聞いた後、参加者の皆さんが自分の飲むコーヒーを自分でドリップして、シフォンケーキといっしょにいただきました。 自分で入れたコーヒーの味は格別だったようで、皆さん夏の午後のCafe時間を楽しまれていました。 <9月 史跡めぐり・健康ウォーク>(写真) 9月25日(水)に史跡めぐり健康ウォークを行いました。 清水公民館の行事「第36回ふるさと史跡めぐり・健康ウォーク」に参加させていただき、清水地区の皆さんと一緒に、近隣の史跡を巡りました。 今回のルートは、大杉神社、城北練兵場跡、松山北高校、八木邸、勝山中学校を巡る約3.2キロのコースでした。 松山北高校で出土した遺跡があるなど、初めて知ることがたくさんありました。 昼食は、公民館女性部の方がカレーライスを準備してくださり、参加者一同で美味しくいただきました。 清水公民館の皆様、ありがとうございました。