10月2日(木)、清水公民館の行事「第37回ふるさと史跡めぐり・健康ウォーク」に参加させていただき、清水地区の皆さんと一緒にウォーキングを行いました。
今回のルートは、たごり神社、鐘馗寺、片目鮒の井戸など高砂町周辺をめぐる約3キロの行程でした。
清水公民館の両村館長から、詳しい説明を聞くことで、改めてセンター周辺の史跡を良い知る機会となりました。清水公民館のキャラクター「しーみんちゃん」が、「片目鮒の井戸」の話から作られているなど、新しい発見もありました。
昼食は、公民館女性部の方がカレーライスを準備してくださり、参加者一同で美味しくいただきました。
参加者からは、「名所として知らなかったところを通り過ぎていたが、今回ガイド付きで知ることができてよかった」「なかなか街中を歩くことがないので、楽しかった」などの感想をいただきました。
清水公民館の皆さま、ありがとうございました。