分類番号 | 番 組 名 | 利用 区分 |
備考 |
EA | |||
EA06-001 | みんな社会に生きている 第1巻 障害者とは何か | A-3 | ‐ |
EA06-002 | みんな社会に生きている 第2巻 聞こえない人と話してみよう | A-3 | ‐ |
EA06-003 | みんな社会に生きている 第3巻 共に生きる社会を作ろう | A-3 | ‐ |
EA06-100 | なるほどナットク!くらしの損害補償 | C-1 | ‐ |
EA07-001 | 悪徳商法ネタばらし 〜若者を狙うだましの手口〜 | A-3 | ‐ |
EA07-002 | 壇 ふみのここが見どころ九州国立博物館 | C-1 | ‐ |
EA07-003 | 裁判員制度広報用中高生向けアニメーション「ぼくらの裁判員物語」 | A-3 | ‐ |
EA07-004 | 法務省広報ビデオ 「全ての人に人権が」 〜世界人権宣言と法務省の人権擁護機関〜 |
A-3 | ‐ |
EA09-002 | 経済羅針盤 日本で最初の農業株式会社 | B-3 | ‐ |
EA09-003 | 住まい自分流 DIY入門 安心のひと工夫 家のまわりの防犯術 | B-3 | ‐ |
EA12-021 | 成年後見人 | A-3 | DVD有 |
EA15-008 | 災害がおきたとき みんなで支えあうために | A-3 | - |
EB | |||
EB06-001 | わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 ですますでございます | C-1 | ‐ |
EB06-002 | わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 青いのはどっち? | C-1 | ‐ |
EB06-003 | わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 どきどきすることば | C-1 | ‐ |
EB06-004 | わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 のようなもの | C-1 | ‐ |
EB06-005 | わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 反対はどれ? | C-1 | ‐ |
EB06-006 | たったひとつの地球 シリーズごみ@命をうばうごみ | C-1 | ‐ |
EB06-007 | たったひとつの地球 シリーズごみAごみをへらすには | C-1 | ‐ |
EB06-008 | たったひとつの地球 シリーズごみBごみが教えてくれたこと | C-1 | ‐ |
EB06-009 | わくわく授業−わたしの教え方ー 白鳥のえさ足りているのかな〜大井康嗣先生の算数〜 |
C-1 | ‐ |
EB06-010 | わくわく授業−わたしの教え方ー 空気の秘密みつけたよ〜高谷勝巳先生の理科〜 |
C-1 | ‐ |
EB06-011 | ふるさと発 ”17歳”の心と向き合う 〜授業「青年心理」の試み〜 | C-1 | ‐ |
EB06-012 | BSおかあさんといっしょ ファミリーコンサート in 金沢 | C-1 | ‐ |
EB07-001 | BSおかあさんといっしょ ファミリーコンサート in 彦根 | C-1 | ‐ |
EB07-012 | 田んぼ いのちの教室 〜よみがえれ!都会の自然と子どもたち〜 | B-3 | ‐ |
EB07-014 | おかあさんといっしょ ファミリーコンサート NHKホール・秋 | C-1 | ‐ |