平成18年度購入の新作ビデオ

ビデオライブラリーにて貸し出し中のビデオで、背表紙の分類番号のシールが青色のもは、
聴覚障害の有無にかかわらず貸し出し致します。
詳しくは、当センターのライブラリー担当の職員にお尋ねください。


● 新作ビデオのご案内 ●

分類番号 番  組  名  
C・趣味・教養  
CA06-001 知るを楽しむ 私の、こだわり人物伝。 藤沢 周平 日本人が美しかった頃
第一回 故郷・庄内
 
  06-002 知るを楽しむ 私の、こだわり人物伝。 藤沢 周平 日本人が美しかった頃
第二回 父と子
 
  06-003 知るを楽しむ 私の、こだわり人物伝。 藤沢 周平 日本人が美しかった頃
第三回 逆境を支える人の情
 
  06-004 知るを楽しむ 私の、こだわり人物伝。 藤沢 周平 日本人が美しかった頃
第四回 男と女
 
CB06-001 生活ほっとモーニング にっぽん体感こだわり旅 ジローラモさんと行く熊本・天草  
CC06-113 山田郁子のこれで安心!!賃貸住宅トラブル対策術!!  
  06-114 なんでだろう?携帯電話の契約トラブル  
  06-115 撃退!架空請求 −ある悪筆業者の手口−  
  06-116 生活情報 知っておきたい制度あれこれ 《手話ビデオ・字幕入り》  
  06-117 カードに潜む見えざる罠 〜カードトラブルに巻き込まれないために〜  
  06-001 あれ?もしかして… 〜高齢者を狙う悪質な住宅リフォーム  
CD06-001 今日の料理 平山由香のちょっとごちそう ハンバーグ夏野菜ソース  
  06-002 今日の料理 ヘルシー食堂 血液サラサラどんぶり  
CE06-001 趣味講座 楽しいウォーキング <手話ビデオ・VHS版 字幕付き>  
CF06-001 天才!志村どうぶつ園 (放送日H17.8.25)  
  06-002 天才!志村どうぶつ園 志村園長とパンくんが北の国からおつかいだぁ!!
どうぶつ達と仲良しになれる 秋だねぇ!!スペシャル
 
  06-003 地球!ふしぎ大自然 レッサーパンダはなぜ立つ? 中国・竹林の小宇宙  
  06-004 地球!ふしぎ大自然 世界遺産 知床 ワシが羽ばたく海・森・川  
D・記録・報道  
DA06-001 ろうを生きる難聴を生きる 戦後60年 手話で語る東京大空襲  
  06-002 ろうを生きる難聴を生きる シリーズ戦後60年 ろう者が語る沖縄戦  
  06-003 ろうを生きる難聴を生きる 海からもらった勇気 〜海洋写真家 井上慎也さん〜  
  06-004 ろうを生きる難聴を生きる 難聴者への情報保障  
  06-005 スーパーテレビ情報最前線 ドラマ「たったひとつのたからもの」からの旅立ち
 〜ダウン症児翼くんの挑戦〜
 
  06-006 日本聴導犬協会紹介ビデオ 2004年制作  
  06-007 福祉ネットワーク 障害者くらし情報 患者の声が医療を変える  
  06-008 福祉ネットワーク 障害者も狙われる 〜悪質商法トラブルQ&A〜  
  06-009 いきいき!夢キラリ ぼくの天職は…理容師 第86回  
  06-010 ムーブ 2005 タケトラの海  
  06-011 ろうを生きる難聴を生きる 手話落語 〜向山秀代さん〜  
  06-012 ろうを生きる難聴を生きる ”障害者権利条約”と手話  
  06-157 きらっといきる いっしょに笑おう! 〜ろう者劇団・街さん夫婦〜  
  06-158 福祉ネットワーク シリーズ 発達障害の子どもたち 小学生への支援  
DC06-001 そのとき歴史が動いた さらばサムライ 〜西郷隆盛 徴兵制の決断〜  
  06-002 そのとき歴史が動いた さらばサムライ 〜南北戦争・田原坂の真実〜  
  06-003 そのとき歴史が動いた 日露衝突を回避せよ 〜高田屋嘉兵衛 決死の交渉劇〜  
  06-004 壁を拓く、社会を聞く −昭和30年〜40年代のろうあ運動− <手話ビデオ・字幕付き>  
DD06-001 プレミアムステージ 世界がもし100人の村だったら 3  
  06-002 スーパーテレビ情報最前線 ひきこもりを救え!待ったなし!親子の壮絶な闘い  
  06-003 スーパーテレビ情報最前線 実録!私は多重人格 27の顔を持つオンナ  
  06-004 情熱大陸 酪農家 吉田 全作  
  06-005 情熱大陸 花屋 東信  
E・教育・教材  
EA06-001 みんな社会に生きている 第1巻 障害者とは何か  
  06-002 みんな社会に生きている 第2巻 聞こえない人と話してみよう  
  06-003 みんな社会に生きている 第3巻 共に生きる社会を作ろう  
EB06-001 わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 ですますでございます  
  06-002 わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 青いのはどっち?  
  06-003 わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 どきどきすることば  
  06-004 わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 のようなもの  
  06-005 わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 反対はどれ?  
  06-006 たったひとつの地球 シリーズごみ@ 命をうばうごみ  
  06-007 たったひとつの地球 シリーズごみA ごみをへらすには  
  06-008 たったひとつの地球 シリーズごみB ごみが教えてくれたこと  
  06-009 わくわく授業−わたしの教え方ー 白鳥のえさ足りているのかな〜大井康嗣先生の算数〜  
  06-010 わくわく授業−わたしの教え方ー 空気の秘密みつけたよ〜高谷勝巳先生の理科〜  
  06-011 ふるさと発 ”17歳”の心と向き合う 〜授業「青年心理」の試み〜  
  06-012 BSおかあさんといっしょファミリーコンサート in 金沢  
F・映画・ドラマ  
FB06-001〜010 いま、会いにゆきます 1〜10  
FB06-011〜021 電車男 第1話〜最終回  
FB06-022〜042 3年B組金八先生 第7シリーズ 1〜21  
FB06-043 3年B組金八先生 第7シリーズ 卒業スペシャル Vol.1  
  06-044 3年B組金八先生 第7シリーズ 卒業スペシャル Vol.2  
  06-045 3年B組金八先生 第7シリーズ スペシャル  
FC06-001 終戦60年特別ドラマ 二十四の瞳  
  06-002 24HOUR TELEVISION 小さな運転士 最後の夢  
  06-003 終戦の日スペシャルドラマ 覚悟 〜戦場ジャーナリスト橋田信介物語〜  
  06-004 「涙そうそう」プロジェクト ドラマ特別企画 広島 昭和20年8月6日  
  06-005 プレミアムステージ特別企画 終戦60年スペシャルドラマ 実録小野田少尉 遅すぎた帰還  
  06-006 WATER BOYS 2005夏 1  
  06-007 WATER BOYS 2005夏 2  
  06-008 2夜連続 秋のヒューマンスペシャルドラマ
積木くずし真相 あの家族、その後の悲劇 −前編−
 
  06-009 2夜連続 秋のヒューマンスペシャルドラマ
積木くずし真相 あの家族、その後の悲劇 −後編−
 
  06-010 平成17年度(第60回記念)文化庁芸術祭参加作品 飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ  
  06-011 生死を分けた理由… アース・クエイク 平成18年春・東京大震災  
  06-012 終戦60年ドラマスペシャル 零のかなたへ 〜THE WINDS OF GOD〜  
  06-013 ドラマコンプレックス 戦国自衛隊 関ヶ原の戦い 第1部「さらば、友よ」  
  06-014 ドラマコンプレックス 戦国自衛隊 関ヶ原の戦い 第2部「愛する者のために」  
  06-015 時代劇特別企画 鬼平犯科帳スペシャル 山吹屋お勝  
FD06-001 妖怪大戦争  
  06-002 夢千代日記  
  06-003 北の零年  
  06-004 劇場版 仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼  
  06-005 ONE PIECE −オマツリ男爵と秘密の島−  
  06-006 博士の愛した数式 日本語字幕版  
FG06-001 金田一少年の事件簿 吸血鬼伝説殺人事件  
  06-002 月曜ミステリー劇場 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ34
ブルートレイン寝台特急「あさかぜ」殺人事件
 
H・健康  
HA06-001 きょうの健康 スッキリ眠れていますか? 寝不足は万病の元  
  06-001 きょうの健康 スッキリ眠れていますか? ストレスによる寝不足  
  06-003 きょうの健康 スッキリ眠れていますか? 高齢者に多い不眠  
  06-004 きょうの健康 スッキリ眠れていますか? 薬の正しい使い方  
  06-005 きょうの健康 Q&A スッキリ眠れていますか?  
  06-006 とっても健康らんど 子どものうちから対策を!紫外線  
  06-007 とっても健康らんど 痛みと戦わずして付き合うべし!片頭痛  
  06-008 きょうの健康 耳の悩みはありませんか? 中耳炎  
  06-009 きょうの健康 耳の悩みはありませんか? 突発性難聴  
  06-010 きょうの健康 耳の悩みはありませんか? 老人性難聴と補聴器  
  06-011 きょうの健康 耳の悩みはありませんか? 耳鳴り  
  06-012 きょうの健康 Q&A 耳の悩みはありませんか?  
J・子ども・アニメ  
JB06-001 それいけ!アンパンマン あかちゃんまんとドリアン女王 こむすびまんとギョクロくん  
  06-002 ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜  
  06-003 ブラック・ジャック Karte:08 奇跡の腕  
  06-004 ブラック・ジャック Karte:12 にいちゃんを返せ!  
  06-005 ブラック・ジャック Karte:44 ピノコ誕生  
  06-006 それいけ!アンパンマン ばいきんまんとバイキン城 アンパンマンとパン工場  
  06-007 それいけ!アンパンマン しょくぱんまんとカレーパンマン クリームパンダとねむねむおじさん  
  06-008 それいけ!アンパンマン アンパンマンのジンジンジングルベル  
  06-009 ちびまる子ちゃん 「まる子、お姉ちゃん風を吹かす」の巻 「ヒデキの誕生日」の巻  
  06-010 ちびまる子ちゃん 「真夏の枕」の巻 「備えあれば憂いなし」の巻  
  06-011 ちびまる子ちゃん 「まる子、カッパに想いを寄せる」の巻 「虹を見よう」の巻  
  06-012 ちびまる子ちゃん 「まる子、大根に学ぶ」の巻 「幸福行きキップ」の巻  
  06-013 とっとこハム太郎 とっとこ空から!そらハムくん  
  06-014 とっとこハム太郎 とっとこホクホク!リボンちゃん  
  06-015 とっとこハム太郎 とっとこ正義の!ハムハーマン  
JC06-039 手話かみしばい 「ジャクと豆の木・はだかの王様」 <手話ビデオ・DVD版>  
V・芸能・娯楽  
VA06-001 世界一受けたい授業 1時限目 経済 山田 真哉「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」  
  06-002 世界一受けたい授業 1時限目 天気 ウェザーキャスター歴30年 原田龍彦先生  
  06-003 民話の田舎にご宿泊 田舎に泊まろう!3時間スペシャル  
  06-007 ごくせん 同窓会スペシャル  
  06-008 世界一受けたい授業 1時限目 国語 3分で分かる!あらすじ名作文学  
  06-009 世界一受けたい授業 NYからゴジラ松井先生がやって来た!スペシャル  
  06-010 世界一受けたい授業 1時限目 国語 おじやは外国語?!   
  06-011 伊藤家の食卓 No.1裏ワザ対決! 布に名前が書きやすくなる対決!  
  06-012 伊藤家の食卓 No.1裏ワザ対決! かた〜いお肉でも柔らか〜く焼ける対決!  
  06-013 行列のできる法律相談所 この人たちど〜扱っていいんだかわかんね〜なSP  
  06-014 行列のできる法律相談所 な〜んかヤル気無さそ〜!  
Z・寄贈ビデオ  
ZF06-002 ワンポイント手話 第1巻 1〜10回  
  06-003 ワンポイント手話 第2巻 11〜20回  
  06-004 ワンポイント手話 第3巻 21〜30回  
  06-005 ワンポイント手話 第4巻 31〜40回  
  06-006 ワンポイント手話 第5巻 41〜50回  
E・教育・教材  
EA06-100 なるほどナットク!くらしの損害補償  


D V D
分類番号 番  組  名
E・教育・教材
EA06-004 みんな社会に生きている 第1巻〜3巻(DVD作品)
X・手話普及教材
XC06-001 趣味講座 楽しいウォーキング <手話ビデオ・DVD版>
XD06-001 壁を拓く、社会を聞く −昭和30年〜40年代のろうあ運動− <手話ビデオ・DVD版>
XE06-001 自然災害を知り備える −平成の災害史− <手話ビデオ・DVD版>
XJ06-001 手話かみしばい 「ジャクと豆の木・はだかの王様」 <手話ビデオ・DVD版>
WL・大会交流会など
D/WL-001 火曜会 ふれあいコンサート H19.2.24
    -002 相談場面〜様々なコミュニケーション〜
    -003 手話で歌ってみませんか?
YI・購入ビデオ
D/YI-001 体をほぐしていきいきしごと
ZL・寄贈ビデオ
D/ZL-001 ろう者が手話講師になるために 〜今までなかった!ろう者のための手話指導〜
   -002 わかりやすい職場で役立つ新しい手話DVD
   -003            〃
   -004 新しい手話
   -005 手話通訳コーディネートマニュアル
   -006 新しい手話A
   -007 H18年度 手話研究事業報告(DVD)
   -008 要約筆記者養成テキスト 補完DVD
WEH・手話読み取り教材
D/WEH-001 手話読み取り教材 1 (阿倍 利正 氏)
    -002 手話読み取り教材 2 (森 典子 氏)
    -003 手話読み取り教材 3 (重松 冨久子 氏)
    -004 手話読み取り教材 4 (山口 チエ子 氏)
    -005 手話読み取り教材 5 (森脇 ナツ子 氏)
    -006 手話読み取り教材 6 (山口 功一 氏)
    -007 手話読み取り教材 7 (井出 信一 氏)
    -008 手話読み取り教材 8 (荒井 敏子 氏)
    -009 手話読み取り教材 9 (荒井 義高 氏)
    -010 手話読み取り教材 10 (井出 弘和・美保子 氏)
    -011 手話読み取り教材 11 (松本 三子 氏)
    -012 手話読み取り教材 12 (相原 裕子 氏)
    -013 手話読み取り教材 13 (森 光義・千栄子 氏)
    -014 手話読み取り教材 14 (福積 いづみ 氏)
    -015 手話読み取り教材 15 (山口 チエ子 氏)
    -016 手話読み取り教材 16 (山口 美智子 氏)
    -017 手話読み取り教材 17 (重松 冨久子 氏)
    -018 手話読み取り教材 18 (若松 博 氏)
    -019 手話読み取り教材 19 (若松 ミエ子 氏)
    -020 手話読み取り教材 20 (山口 チエ子 氏)
    -021 手話読み取り教材 21 (山口 チエ子 氏)
    -022 手話読み取り教材 22 (荒井 義高 氏)
    -023 手話読み取り教材 23 (荒井 敏子 氏)
    -024 手話読み取り教材 24 (中越 京子 氏)
    -025 手話読み取り教材 25 (藤原 伸一 氏)
    -026 手話読み取り教材 26 (佐竹 信一 氏)
    -027 手話読み取り教材 27 (岡崎 宗政 氏)
    -028 手話読み取り教材 28 (松岡 ゆきえ 氏)
    -029 手話読み取り教材 29 (宮本 由美 氏)
    -030 手話読み取り教材 30 (若松 ミエ子 氏)
    -031 手話読み取り教材 31 (松本 三子 氏)
    -032 手話読み取り教材 32 (井出 信一 氏)
    -033 手話読み取り教材 33 (阿倍 利正 氏)
    -034 手話読み取り教材 34 (松本 三子 氏)
    -035 手話読み取り教材 35 (阿倍 利正 氏)
    -036 手話読み取り教材 36 (青井 均 氏)
WE・手話語り
D/WE-001 伊予の手話
    -002 愛媛の手話語り 
    -003 愛媛の手話語り 2 (東予編1)
    -004 愛媛の手話語り 3 (南予編1)
    -005 愛媛の手話語り 4 (中予編1)
    -006 愛媛の手話語り 5 (東予編2)
    -007 愛媛の手話語り 6 (南予編2)
    -008 愛媛の手話語り 7 (中予編3)
    -009 愛媛の手話語り 8 (東予編3)
    -010 愛媛の手話語り 9 (南予編3)
    -011 戦争語り 山口 チエ子 氏
    -012 先達
    -013 随想  阿倍 利正 氏
    -014 随想  井出 信一 氏
    -015 随想  山口 チエ子 氏
    -016 随想  阿倍 利正 氏 (その2)