![]() |
![]() |
ビデオライブラリー 案内 |
字幕(手話入り) ビデオ製作 |
新作ビデオ | 製作ビデオ オススメビデオ |
新しい手話 |
字幕(手話)付きビデオでさまざまなジャンルのテレビ番組や、 センター製作ビデオなどが視聴できます。 また、文字放送用テレビや体感音響フロアシステムを備えた試写室もあり、 気軽に利用していただけます。 |
![]() |
![]() |
■ ビデオライブラリー ■ | ■ 100インチ画面と 体感フロアシステムの試写室 ■ |
利用できる方 | ・愛媛県内に在住の聴覚障害者及者、及びその福祉に関心のある方。 | |
登録方法 | ・登録を希望される方は、「利用者登録申請書」に必要事項を記入し、提出して下さい。【登録証】を発行します。 | |
利用方法 | ・ビデオテープ・DVDを、登録証とともにカウンターへお持ち下さい。 ・郵便、FAXでの申し込みも可能です。 様式はこちらから → 字幕入りビデオカセットテープ借受申込書 ※ 貸出し中の場合もありますので、第2希望もお書き下さい。 ・障害の有無・種別によって、貸出しが制限されるビデオ・DVDがあります。 詳しい利用区分はこちらでご確認下さい。→【利用区分一覧表】 |
|
貸出し冊数 | 1回3巻以内(DVDは3枚まで) | |
貸出し期間 | 8日間 | |
貸出し方法 | 窓口で受け渡し、または郵送 | |
料金 | 無料 ※ 郵送の場合は、返送料金のみ利用者自己負担となります。 1本(500gまで):145円 2本:145円、または170円 3本(1kgまで):170円 |
|
次回貸出し | ・前回の貸出しテープの返却後となります。 | |
その他 | ・このビデオテープは個人利用に限られ、上映会などはできません。 ・センターで製作したビデオ・DVD(手話教材等)は、どなたでも利用することができます。 |
![]() |
トップページへ戻る |