● テープ図書 ●




 (4)自然科学
図書
番号
書    名 巻数 著  者
277 お医者さんの食卓 6 栗原 雅直
278 新しい光に通信の未来をみる 2 大越 孝敬
279 遺伝子は生命の不思議を語るか 2 村上 和雄
280 応用微生物学は種の多様性にはじまる 2 別府 輝彦
281 概念の設計から社会システムへ 2 吉川 弘之
282 科学史はパラダイム変換するか 2 村上 陽一郎
283 学習するインテリジェントセンサー 2 山崎 弘郎
284 拡大するニューガラスの世界 2 作花 済夫
285 極限環境に微生物をさぐる 2 掘越 弘毅
286 巨大都市「東京」を組みかえる 2 伊藤 滋
287 金属に超機能を化合する 2 鈴木 朝夫
288 植物細胞に未知なる機能をみいだす 2 山田 康之
289 人工知能が人間を理解するとき 2 長尾 真
290 生体高分子の機能を超えて 2 緒方 直哉
291 世界認識するシステム科学 2 市川 惇信
292 世界モデルに未来をよむ 2 茅 陽一
293 セラミックスは知能をもてるか 2 柳田 博明
294 ソフトウエアを考える人工知能 2 大須賀 節雄
295 第五世代コンピューターへの挑戦 2 渕 一博
296 電子を操る、量子箱を創る 2 榊 裕之
297 導電性高分子から何がみえるか 2 白川 英樹
298 ニューロコンピューティングから情報幾何学へ 2 甘利 俊一
299 ノーベル・コンピューティングの展開 2 相磯 秀夫
300 半導体レーザーが通信を変える 2 末松 安晴
301 バイオエレクトロニクスとエンジニアリングマインド 2 軽部 征夫
302 微生物に無限の可能性を求めて 2 山田 秀明
303 「ヒト」の分子生物学を提唱する 2 松原 謙一
304 文化としての科学技術を考える 3 猪瀬 博
305 ミクロコスモスに生命誌をよむ 2 中村 桂子
306 ランダムな構造に秩序をみる 2 米沢 富美子
307 ワープロが日本語を覚えた日 2 森 健一
308 病気を治したいなら医者とこうつき合おう 3 三井 弘
309 へこたれない 4 鎌田 実